栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
宇都宮市西川田町にオープンした「レストラン ハミングバード」。
開店前からインスタで情報を公開し、大手サイトに紹介されて、瞬く間に名前が知られるようになったお店です。
場所は栃木県子ども総合科学館の近く。
お店の前に駐車場がありました。
新しく建てたという店舗は、中もスタイリッシュ。
お客さんが座るとロールスクリーンをおろして、プライベートな空間が確保できるように配慮されています。
ランチメニューは2週間ごとにかわるそうで、オープン当時と違うメニューになっていました。
「店舗はこういう雰囲気ですが、料理は家庭的な味なので、気軽に食べてほしい」とお店の方がおっしゃる通り、親しみやすい料理名が並んでいます。
豚ヒレ肉と迷った結果、「スズキのソテー(バター粒マスタードソース)」を注文。
前菜、ドリンク、デザート付きで1500円。
すぐに前菜が運ばれてきました。
右からキッシュ、ホタテとピーマンのオイスター炒め、大根のマリネ。
続いてメイン料理が到着。
「一匹丸ごと仕入れている」というだけあって、スズキが新鮮でおいしい。
Bランチのみ十五穀米、白米、クロワッサンの中から1つ選ぶことができました。
私が選んだのは十五穀米。
ふんだんにワカメが入ったスープも付いています。
お椀の雰囲気でお味噌汁かと思っていたら、やさしい味のコンソメスープでした。
こんなふうに、意外性のある組み合わせを楽しめるところも「レストラン ハミングバード」の魅力です。
友人が頼んだ「キノコとベーコンのクリーム生パスタ」はこちら。
デザートはチーズケーキと沖縄黒糖アイスクリーム。
2種類も味わえるなんて、贅沢。
ドリンクはルイボスティーにしました。
美容やリラックスなどの効果が期待できて、花粉症にも効くのだとか。
どれも私にとって、嬉しい効能ばかり。
お店の出入り口にたくさんボードゲームが並んでいたのでお話を伺ったら、1人200円+ドリンク1杯注文で利用できるそう(時間制限あり)。
夜に食事した方は、無料で自由に遊べるようです。
友人とおしゃべり、デート、家族団らん、仲間とワイワイ…いろいろな楽しみ方ができるレストランだと思いました。
■レストラン Humming bird(ハミングバード)
・10月にオープンしたお店はこちら→
Café des Princesses(カフェ デ プランセス)
・ヒトノワLINEの友達登録(無料)を受け付け中。
ランチだけなくヒトノワblogの情報を配信中です→・
« 「益子秋の陶器市」でグルメ三昧 (益子町) 一覧 Melon de melon(メロン・ドゥ・メロン)小山店 (小山市) »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |